単焦時間のFocus on!!

主に写真とかガジェットとかそういうの

【自腹】Xperia1Ⅴレビュー(カメラ編)【破産寸前】

スマホ買い替えで破産寸前、Xperiaのフラッグシップが高すぎます単焦時間です。

 

2023年夏発売のXperia1シリーズの新機種、Xperia1Ⅴを購入しました。お値段は恐らく現行最安なSIMフリーモデルでも194,700円(税込)。キャリア版は20万円突破するとか恐ろしすぎるだろ…

 

Xperia 1 V | Xperia(エクスペリア) | ソニー (sony.jp)

 

それでも購入した理由は富豪だからではありません。前モデルから刷新されたイメージセンサ、Exmor T for mobile(1/1.35型)を搭載(広角レンズ用のみ)し、暗所・夜景に強くなり、前モデルから引き続き、85~125mm(35mm換算)のペリスコープ式望遠レンズを採用。しかも超広角(16mm)、広角(24mm)、望遠(85~125mm)の全てで像面位相差AF(望遠は85~125mmの全ての焦点距離で使用可能)というAF周りと暗所耐性は間違いなく最強のカメラに仕上がりました。

 

手元にXperia5Ⅱがありますので、広角カメラ画質を比べて見ましょう

Xperia1Ⅴ(日中)

Xperia5Ⅱ(日中)

Xperia1Ⅴ(夜)

Xperia5Ⅱ(夜)

 

…Xperia1Ⅴと明らかに違うことが分かります。夜景はもう言うまでもありません。そもそもセンサーサイズが1/1.35型(1Ⅴ)と1/1.7型(5Ⅱ)違うのです。強いて難しい点があるとすれば、1/1.35型センサーでも寄って撮った際にはだいぶボケやすくなっているので、カメラに余り慣れていない方はちょっと苦戦するかもしれません。

 

続いて、望遠レンズですが、望遠×強力AFとなれば、動きモノ撮りたくなりますよね。85~125mmなので、鉄道写真にはちょっと望遠側が足りないうえ、1/3.5型センサーらしいので、画質にはそれほど期待できないかな…と撮ってみると

あれ、案外撮れますね。流石にミラーレス一眼や1型センサーを積んでいるRXシリーズに比べたらイマイチですが、1/2.3型センサー搭載のWX500と比べればそれほど変わらないように見えます。まぁ8年前のカメラだしなあ。

 

補足するとすれば、標準カメラアプリが搭載されていないため、Photography Proを使用するほかありません。シャッタースピードや連写設定が出来るのでミラーレス一眼に近い操作が出来ます。タッチAFももちろん可能です。慣れていない方はP(プログラムオート)かAuto(おまかせオート)のどちらかをオススメします。なお夜景モードは、Autoモードでしか選択できませんので悪しからず。

 

Xperia1Ⅴの個性は、望遠×強力AFのため、どちらかが要らない場合は(少なくとも、広角・超広角が同スペックとなるXperia5Vの方が安い。望遠レンズはオミット)、Xperia5ⅤやiPhone、Galaxy、Pixel、AQUOS R8シリーズの方がコスト面や性能面で勝る点もあるので、要検討とすべきではないか、と思います。というわけで、以下の方にオススメします。

 

・きれいな写真を撮りたい(特に夜景)(※価格は気にしないこととする)
・望遠レンズで動きモノを撮りたい(※価格は気にしないこととする)

 

私ですか?まぁ、使い倒したいくらいには合っている性能ですね。
清水の舞台から飛び降りるで金を投入、ご理解いただきたい。

 

では